2025/10/05 10:22


ちゃ〜〜んと季節が巡りお布団も夏掛けから温かいのに変わり、秋のアレ食べたい!これ食べたい♪の食欲もしっかり
むくむくと湧いて来たし夏に聞いていた曲が急に聞けなくなり、懐かしい曲などを聞いてはうっとり黄昏たりしております。笑
どうやらちゃんと、秋になりましたね。。
皆様お元気ですか?



では早速今月の予定です。
⚫︎まずは現在始まっております。久し振りにインスタグラムで「ハロウィンの置物たち」抽選販売を行っております。
月曜日(7日)15時まで受け付けておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。*ハロウィンは今回で最後となります。
⚫︎お次は15日よりスタートの「あけ/たて」さんでの『イッツスモールワールド』が始まります。
こちらも毎年参加させていただいております。あけたてさんに集まる個性豊かな作家さんたちと共に小さな世界を彩ります。
⚫︎その他1〜2回はbaseにて抽選販売を目標にしております。秋から冬に変わって行きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月はいよいよ「海福雑貨」さんでのミニ個展『窓ニ地キュウ』が始まりました!!
個展の時のスタイルは題名を先に決めて二人でイメージを膨らませて行きます。先に夫がイラストを描き始めて
大体のイラストの構想が見えて来た頃、各々制作する人形を決めて行きます。
今回のお題は窓から見える地球。私も夫も好きなアーティスト「キセル」の『窓に地球』から頂きました。
この言葉一見するとなんでもない風景のようですが、浮遊感漂う曲調の中で聞く窓から見える地球を想像します。最高のひと時です。
おでこも鼻もほっぺたも宇宙船のまあるい窓にピッタリくっつけて青く光る地球を眺めるキラキラのまん丸まなこの子供たち。
この気持ちを見てくださる方にもお裾分け出来たらなあ。遠い未来のホッと安心出来る一瞬を切り取れたらいいなあ。

今回も夫のイラストの完成に歓喜しながら私も初めての事にも挑戦したりなんとか完成いたしました!
海福雑貨さんのまるで宝箱をひっくり返したようなキラキラした空間の一角にお邪魔した『窓ニ地キュウ』!!
たくさんの方に喜んでいただけますよう。このあと少しずつご紹介して行きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎月綴っております。今月の季節の食のお楽しみ♪
ゆず!食べましたかー?
今年も柚子胡椒作りました!簡単なのですが作業が地道、、、
皮の青い部分だけを永遠とおろし器で下ろしてゆきます。「なんと良い香り〜♪」と気分を乗せるのですが
それも最初のうちだけ、白いワタの部分が入ると苦味が増すので丁寧に10個以上の柚子をおろすのは忍耐が必要です。
でもでも、手作りの柚子胡椒はとにかく美味しいのです!!!騙されたと思って是非是非挑戦して頂きたい調味料です。
私は美味しいとなると何度も調子に乗って食卓に出してしまいます。そして毎回恒例のように娘が私の肩を「ポンポン」と叩き
「あんまり好きじゃない」宣言を下しにくるのです。いまだに子供舌で香りや苦味などに弱いのです。本人曰く「スーパーテイスター」なのだそう。大人は味覚が劣化していると憎らしいことを言ってきます。
でもお好きな方には市販の物には味わえない、幸せな香りの余韻に浸れること間違いなし!!!
「うま〜〜。幸せ〜〜」連呼出来ます!材料もシンプルです。ぜひ一度お試しあれ。

*前々回くらいにお勧めしたハラペーニョ味噌今年の2度目がめちゃくちゃ辛い!あれだけで味が決まるとか書いてしまいましたが
辛味をつける程度にしております。まだまだ近辺の産直で見かけます。個体差があるようです。どうぞお気をつけ下さいませ。