2025/08/03 14:20
熱風とともに8月がやって参りました。皆様お元気ですか?
わたしは毎年子ども達が夏休みに入ったとたんに、一緒になって夏休みモードに入ってしまいます。
「いかん、いかん」と本日より一日にやる事メモを作りましたよ!クリアしたら線で消していきます♪
皆様やる気スイッチ入ってますかー!!何とか夏を乗り切りましょう
はい。今月の予定です。
今月はお盆休みもありますので、抽選販売の方は中旬以降を予定。
中旬に夏の置物(コロポックン人形、起き上がりこぼし、木彫りの人形)
下旬には秋の置物に変わって行きます。(軸人形・ハロウィンなど)
その他、いくつか企画展などの準備をして参ります。(詳細はその都度インスタグラムでご紹介)
ひとつ企画展の参加がございました。
中国、竹音斉さん3周年記念へ木彫りの人形を数点送らせていただいております。
最後に7月に続きおいしいもの。
ハラペーニョが出回って来ました。毎年2~3回は作るおすすめ調味料をご紹介!
「ハラペーニョみそ」ニンニク、すりごま、味噌、ごま油など入ります。検索するとレシピが出てきます。
辛さはもちろんですが、コクがある万能みそです。
炒め物などにはこれだけで味が決まるし、(おススメはなすとピーマンと豚肉の炒め物によく合います)
辛味やコクが欲しい時色々に煮物にでもなんにでも使っちゃいます。夫は納豆に醤油を使わずにこれ入れています。
大量に作って冬のお鍋の味変にも!
もうひとつは今年初めて作った「ハラペーニョピクルス!」これが又辛いだけではないなんともさわやかな香りでおススメです。
トマト缶と混ぜてサルサソースやドレッシングの辛味に刻んで入れてもおいしいのですが、
私のお気に入りは、フライパンに塩、しめじトマト、夏野菜何でも、一番上に鶏肉(塩の代わりに塩こうじまぶしても)
そして塩と黒コショウをパラパラして蓋をして重ね煮。
鶏肉に火が通ったらピクルスを入れて軽く炒め合わせる。これは簡単ですぐ出来る!おすすめの味です。
*2品とも辛い物が苦手な方でもおいしく食べられます。【入れすぎにはご注意を!!】
うんざりの暑さに夏の美味しいものを満喫して、少しでも楽しみたいものです。
億劫になりがちな、夏の台所。少しでもワクワクがふえますように。。。
それでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。