2025/03/02 17:48

時の過ぎるのが早いです。。。3月ですね。皆様お元気ですか?


3月のお知らせです。
まずは、先月minneでやりました、パンダまつりと猫の日企画をbaseで抽選販売致します。
その後は五月人形、春の置き物(軸人形など)を展開して行く予定です。

その他 企画展に夫作「とーさんオニと3人の子オニ」
横浜白楽、六角橋商店街 貸しスペースと雑貨のお店 「あけ/たて」さん13周年記念祝「switch 凸展2025」参加しております。

ツノがあってもなんだか、ハニカミヤの鬼は憎めない。
逆に悪者から守ってくれそうです。。
そんなとーさんオニと3人の子オニがゆらゆらしながら迎えてくれるはずです。
どうぞよろしくお願い致します♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月は2回目の「はちのこしょうてんがい」原画展をほぼ1ヶ月、群馬県「アトリエみちのそら」さんで行いました。
前半夫は初めてのトークショーへ、先週は久し振りのWS「小鳥のマグネット」をしに私もお邪魔して来ました。
初めての事や久しぶりの事柄は色々な感情が出て来るもので、大阪「ranbu」さんでの原画展に引き続きとても
思い出深い日々となりました。

トークショーは見ておりませんので想像ですが、おそらく誠実のかたまりのような夫のこと、
自分自身に背伸びをする事無くゆっくり言葉を選び、その場のお客様に思いを伝えたのではないかと思います。
私と娘はキンチョーで2〜3センチ宙に浮いていたのではないか??とお風呂で話していましたが。。

そして、ちょうど一週間立ちましたWS!!楽しかったです〜〜
子ども向けの設定でしたので、大人の方には物足りないかしら。。。と心配していたのですが
とんでもない!!それぞれのオリジナルな発想に感動しきりでした。
嬉しい事にお子さんも3名いらして、キュートなキュートな小鳥たちを♡
●端切れの木材からお好きな形を選ぶ所から始まり、色を塗り、用意していた(羽、くちばし、梵天などのパーツ)を
くっ付けて最後にマグネットを貼り付けて完成するワークショップ。
鳥だけで無く猿や猫やダルマなんかが登場しました!見ている側からワクワクしっぱなしで心が充実してしまった。
普段は家に篭ってひたすら制作をしておりますので、はい。とってもとっても楽しかったです。

ご参加下さった方、展示を見にいらして下さった方、本をご購入下さった方。足をお運び下さり有り難うございました。

そして店主さんが手作りするケーキがとても美味しかったです。また食べたい♪
お声掛け頂き、ご縁を持てた事に心より感謝を込めて。有り難うございます!を♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

写真は9年前のイベント出店の様子です。
ワークショップで懐かしくなり、以前の子ども昔遊びコーナーの様子をどうぞ、、、。
お店より遊び場が子どもたちで群がっておりました♪
懐かしい。。。